povo2.0

【無料神アプデ】povo2.0でChatGPTが使える!?「povo AI」の使い方とモデル別解説

🔶 はじめに:povo AIが無料で使えるって本当?

2025年7月23日、KDDIと沖縄セルラー電話がpovo2.0ユーザー向けに発表した新機能「povo AI」。
なんと、基本料0円のまま、ChatGPT(GPT-4o)やPerplexity Sonar ProなどのAIを無料&回数制限なしで使えるという神アップデートです。

アプリをアップデート(バージョン1.55.0以上)すれば、誰でもすぐ使えます。

🔶 povo AIで使えるAIモデル一覧と特徴

povo2.0アプリ内で無料かつ無制限に利用できる、注目のAIモデルは以下の通りです。

モデル名 提供元 特徴 向いている用途
GPT-4o OpenAI 最新最強のAIモデル。文章生成、要約、会話の自然さが最高レベル 文章作成、悩み相談、翻訳、創作、仕事全般
GPT-3.5 OpenAI 軽快でバランスの良い性能。4oに比べると簡素だが高速 ライトな会話、簡易な質問、素早い回答が欲しい時
o3-mini OpenAI 軽量で応答速度が速い。端末に負荷がかかりにくい設計 ちょっとしたメモ、短文出力、軽い思考整理
Perplexity Sonar Pro Perplexity Web検索連携が強力なAI。最新の情報や事実確認が得意 ニュース調査、製品比較、事実ベースの質問全般

🔶 使い方は超かんたん!povo2.0アプリ内で完結

  1. povo2.0アプリをバージョン1.55.0以上にアップデート
  2. アプリ下部メニューから「povo AI」をタップ
  3. 用途別メニュー(例:文章の要約、アイデア出し、翻訳、雑談など)を選択
  4. あとは質問を入力するだけ!プロンプトや設定は不要

✅プロンプト(命令文)が分からなくても大丈夫。質問や悩みを入力するだけで、AIが自動で最適な返答を出してくれます。

🔶 モデル別おすすめ活用シーン

AIモデルは、上部のモデル名をタップすることで選べます

💬 GPT-4o:万能型AI

  • 仕事のメール文作成
  • 悩み相談(人間関係、キャリア、恋愛など)
  • SNS投稿の文案作成
  • 読書メモの要約や解説
  • 長文翻訳や添削
シルフちゃん
お仕事のメール文を作りたいとき

💡「GPT-4o」を選んで、こんなふうに入力してみて!

入力例:
「打ち合わせのリスケをお願いする丁寧なメールを作ってください」

🖋 生成結果:
「お世話になっております。先日ご案内させていただいた打ち合わせの件で恐縮ですが…」みたいに、きちんとした文が即完成✨

🗒️ GPT-3.5:サクサク相談役

  • 軽い日常会話や豆知識
  • 短い質問に対する回答
  • スクリプトやコードの修正提案
  • 相談ごとへの軽めのアドバイス
シルフちゃん
SNS投稿のネタが思いつかない…

💡「GPT-3.5」や「GPT-4o」で一緒にアイデア出し!

入力例:
「今日は雨なので、傘の写真に合うポエムっぽい一文を考えて」

🌧️→「雨音にまぎれて、あの日の言葉が浮かんできた」みたいな、センスある一文がサクッと出てくるよ!

⚡ o3-mini:ちょっと使いたいときに

  • ショートメモやToDo整理
  • 話し相手が欲しいとき
  • ちょっとした名言や雑談
  • 「考えたいけど時間がない」時の時短サポート
シルフちゃん
今日の夕飯、何作ろう…

💡「o3-mini」で時短アイデアをもらおう!

入力例:
「冷蔵庫に卵とキャベツしかないんだけど、何か作れる?」

🍳→「キャベツと卵の中華炒め」や「お好み焼き風オムレツ」など、ぱぱっと作れるレシピを提案してくれるよ♪

🔎 Perplexity Sonar Pro:リアルタイム検索に強い

  • 最新のニュース要約
  • 製品レビュー比較
  • スポーツやエンタメの調査
  • 自分では探しきれない情報の要約
シルフちゃん
ダイエット中、コンビニで何を買えばいいか迷う…

💡そんなときは「Perplexity Sonar Pro」がオススメ!
リアルな情報が検索できるよ!

入力例:
「セブンイレブンで買える低糖質のおすすめ商品は?」

🔍 最新の口コミや栄養情報をもとに、ぴったりの商品を提案してくれるよ!

シルフちゃん

基本は「GPT-4o」だけで大丈夫!
どうしても“軽く済ませたい”とか“リアルタイム情報がほしい”って時だけ、他のモデルを使い分けるともっと便利ですっ♪

📝表の作成・WordデータやExcelデータも簡単♪

表作成や文書生成、Excel用データなどの用途における、povo AIで使える各モデルの対応力を比較しました。

用途例 GPT-4o GPT-3.5 o3-mini Perplexity Sonar Pro
表作成
(HTML表やMarkdownなど)
◎ 正確&整形も丁寧 ○ 多少ずれやすいが可 △ 単純な構造ならOK × 不向き
Word文章作成
(丁寧・構成重視)
◎ 自然かつ構成も綺麗 ○ 簡易な文書なら対応 △ 口語調になりがち △ 情報補完には使える
Excelデータ生成
(CSV・タブ区切りなど)
◎ 出力整形の柔軟性が高い ○ 基本的な表やCSV対応可 △ 行数が多いと崩れる × 情報抽出に強みあり

「◎」=非常に得意、「○」=問題なく使える、「△」=条件付きで使用可、「×」=用途としては不向き

🔶 povo AIは誰におすすめ?

  • スマホ代を抑えたいけど最新のAIに触れてみたい人
  • ChatGPTに興味はあるけど有料版に手が出なかった人
  • ライティングや翻訳をAIに手伝ってもらいたい人
  • 仕事のアイデア出しやタスク整理を効率化したい人

\月額0円のまま、ここまでできるのはpovoだけ!/
今後、画像生成などの機能も増えていくかも…!?

💡シルフちゃんのワンポイントアドバイス!

シルフちゃん

povo AIを使うなら、データ使用量にも注意!
povo2.0は基本料0円でも、データ通信は有料です。AIをたくさん使うなら、データトッピング(1GB・3GBなど)を先に追加しておこう!
Wi-Fi環境下なら無料で使い放題も出来ますが、180日以上有料のトッピングが無いと強制解約(メールで事前にお知らせ有)もあるのでここは注意しましょう!

🔻まとめ:povo AIは未来の「通信×AI」の第一歩

povo2.0は単なる格安プランではありません。今回の「povo AI」導入によって、スマホ契約がAIサービスの入り口にもなるという、新たな時代がスタートしました。

この無料アップデート、見逃すのは本当にもったいない!

是非有効活用してくださいね!