UQモバイル

【2025年最新】UQモバイル契約前に知っておきたい注意点を徹底解説!

シルバーフレーム

こんにちは!シルバーフレームです。


今回は 「UQモバイルの注意点」 について詳しく解説していきます。

UQモバイルは料金プランがシンプルで、データの繰り越しもできるなど人気の格安SIMですが、実は契約時に 「思っていたより高かった!」 と感じるケースも少なくありません。
「安いはずなのに、請求額を見たら意外と高かった…」というトラブルを避けるために、契約前に押さえておきたい注意点をまとめました!

これからUQモバイルの契約を検討している方は、ぜひ参考にしてください。


🔎 UQモバイルの料金プランをおさらい

まずは、UQモバイルの基本的なプランを確認しておきましょう。

プラン名月額料金データ容量通話オプション
ミニミニプラン2,365円4GBなし
トクトクプラン3,465円(1GB超〜15GB)
2,277円(1GBまで)
15GBなし
コミコミプラン+3,278円33GB10分かけ放題込み

✅ 余ったデータは翌月に繰り越し可能

UQモバイルでは 余ったデータを翌月に繰り越し できます。
ただし、繰り越したデータは翌月末で消滅してしまうため、翌月中にしっかり使い切る必要があります。


🚨 UQモバイルの「落とし穴」

契約時に注意したいポイントを3つ紹介します。


① 割引適用には「申込」が必要

UQモバイルには「自宅セット割」「家族セット割」「カード支払い割」などの割引が用意されていますが、 自動で適用されるわけではありません!
契約後にUQモバイルのアプリや店舗で「申し込み手続き」をしないと、割引が適用されません。

シルバーフレーム

店舗での契約の場合、当日に割引申し込みが可能。(割引適用は申し込みの翌月から)

<主な割引>

  • 自宅セット割:自宅のインターネット回線(auひかり、eo光、J:COMなど)とのセット契約で、ミニミニプラン・トクトクプランが月額1,100円割引
  • 家族セット割:家族や複数回線契約で月額550円割引
  • カード支払い割:auPAYカードで支払うことで月額187円割引

👉 例えばトクトクプランの場合

  • 「自宅セット割」のみ適用 → 月額2,365円(1GBまでは月額1,177円)
  • 「自宅セット割」+「auPAYカードお支払い割」同時適用 → 月額2,178円(1GBまでは月額990円)
  • 「家族セット割」のみ適用 → 月額2,915円(1GBまでは月額1,727円)
  • 「家族セット割」+「auPAYカードお支払い割」同時適用 → 月額2,728円(1GBまでは月額1,540円)

(トクトクプラン元値:3,465円(1GB超〜15GB)、2,277円(1GBまで))

割引の申し込み忘れ が原因で「思っていたより高い!」となるケースが多いので注意しましょう。


② コミコミプラン+には割引が適用されない

33GB使える「コミコミプラン+」ですが、

  • 自宅セット割
  • 家族セット割
  • カード支払い割

この3つの割引は すべて適用不可 となっています。

その代わり「UQ親子応援割」が適用可能。

  • 家族に5歳~18歳の方がいる場合 → 最大1,320円の割引(1年間限定)

1年経過後は通常の3,278円に戻るので、長期利用を考えている方は注意しましょう。


③ 通話オプションの選び方

ミニミニプラントクトクプランには通話料が含まれていません。
通話をよく利用する方は、オプションの追加を検討する必要があります。

<通話オプション>

  • 10分かけ放題(通話放題ライト):880円/月
  • 24時間かけ放題(通話放題):1,980円/月
  • 通話パック60(60分まで無料):660円/月

👉 1回の通話が10分以内で月に20分以上話すなら「10分かけ放題」or「60分通話パック」がオススメ
👉 10分以上の通話が多いなら「24時間かけ放題」or「60分通話パック」がオススメ

「コミコミプラン+」は10分かけ放題が含まれているので、短い通話が多い方にはおすすめです。

シルバーフレーム

「コミコミプラン+」に24時間かけ放題を付ける場合は「+1,100円」で付けられます


💡 UQモバイルの契約で「さらにお得」になる方法

UQモバイルを契約するなら、 Amazonで「UQウェルカムパッケージ を利用するのがおすすめです!

https://amzn.to/3FAWEkx

✅ UQウェルカムパッケージのメリット

  • 事務手数料3,850円が無料
  • 最大17,000円分のauPAY残高がもらえる
  • セール時には80円で購入できることも!

👉 公式サイトからの申し込み だと、auPAYを25,000円以上使わないと最大20,000円還元は受け取れません。
👉 Amazonでウェルカムパッケージを利用すれば 確実にお得 に契約できます!


✅ まとめ

UQモバイルはシンプルでお得な料金プランが魅力ですが、

  • 割引の申し込み
  • コミコミプラン+の割引対象外
  • 通話オプションの選び方

これらをしっかり理解しておかないと「思ったより高い!」ということになりかねません。

UQモバイルを契約するなら、 Amazonでのウェルカムパッケージ利用 も検討してみてくださいね。


「シルバーフレームのスマホチャンネル」では、最新のスマホ料金やお得なキャンペーン情報を配信中!
X(旧Twitter) でも最新情報をつぶやいていますので、ぜひフォローしてください!

\ スマホ料金を賢く節約して、快適なスマホライフを送りましょう! /

動画でも解説しています↓