UQモバイル

格安SIMへの乗換は怖い?そんな方にはUQモバイルがオススメ!

皆さんこんにちは~今回は格安SIM初心者にもオススメな「UQモバイル」を紹介させていただきますね~

このページの説明

格安SIM初心者の方にUQモバイルの魅力を解説していきます

できるだけわかりやすく解説しますので最後までご覧いただければと思います^^

UQモバイルのプランについて

まずはUQモバイルのプランを見ていきましょう

UQモバイルでは以下の3つのプランを提供しています。

コミコミプラン

コミコミプランは月々2,980円の料金でデータ通信量は20GB、1回10分以内の通話は基本料金に含まれているプランとなります

データ通信が20GBあれば十分という方で、短い電話を良くする方にはオススメできるプランですね~

最近ドコモの電波が良くない、ということからahamoからの乗り換えについてもオススメできますよ!

トクトクプラン

トクトクプランは月々3,465円でデータ通信が15GB利用できるプランです

データ利用料が1GB以下の月は自動的に990円の料金となります

上の表にデカデカと書いてある料金は割引後の料金で、割引が効くのであればオススメできるプランとなります

割引を利用できないのであれば、コミコミプランのほうがお得ですよ~

ミニミニプラン

ミニミニプランは小容量のプランで、月々の料金は2,365円、データ容量は4GBまで利用ができます

割引が適用できない場合、データ容量の割にはあまりお得感はないかな・・・と個人的には思うプランですね(それでも大手キャリアよりはかなり安いのですが・・・)

UQモバイルの割引について

自宅セット割

指定のインターネット+固定電話もしくはauでんきを契約することにより割引が適用できます

割引額:1,100円引き

対象プラン:トクトクプラン・ミニミニプラン

UQモバイルの自宅セット割、インターネットコースで対象となるネット回線事業者は多岐に渡るので、多くの方が対象になりやすいのも特徴です

ドコモやソフトバンクは自社のインターネット回線くらいしか対象になりませんので、ここはかなりの強みと言えます

家族セット割

いわゆる家族割です

家族で複数回線を契約することにより適用できます

割引額:550円引き

対象プラン:トクトクプラン・ミニミニプラン

家族で持つと全ての回線で(1回線目から)適用できますのでお得ですよ~

ただし、自宅セット割との併用はできません

自宅セット割の対象にもなっている場合は、割引額の多い「自宅セット割」が優先して適用されます

auPAYカードお支払い割

UQモバイルの支払いをauPAYカードにすることで割引を受けることができます

割引額:187円引き

対象プラン:トクトクプラン・ミニミニプラン

割引額は大したことありませんが、月々の割引と考えるとそれなりの金額な気がしますね!

割引なしのプラン

コミコミプランは上記割引は適用できません

その代わり、割引なしの状態でも基本料金が安くなっています

UQモバイルの魅力について

UQモバイルはKDDIが運営するauのサブブランドとなります。ということは、厳密には格安SIMではありません

しかし、大手携帯キャリアが提供する格安ブランドということで、安心感があり、電波が繋がりやすく、通信速度も速い、店舗が利用できる、など多くの魅力がありますよ!

電波の繋がりが良い・通信速度が速い

電波はauの回線を利用しています。au回線はドコモ回線についで基地局が多く、全国でも電波が繋がりやすいのが特徴です

また、格安SIMと違いUQモバイルの電波はお昼の時間帯も速度が速いと評判です

店舗が利用できる

UQモバイルは店舗があるので、契約やサポートを対面で受けることができます

全国のauショップでも、UQモバイルの契約、サポートを行っています

いざと言うとき店舗がないと不安、という方にもオススメできますよ~

まとめ

UQモバイルはauショップを利用することで契約やサポートを受けることができ、格安SIM初心者の方にも安心してオススメすることができます!

また、価格も大手キャリアに比べてかなり安くなっていますので、月々のスマホ代が高い、とお悩みの方はまずUQモバイルを検討しても良いのかな~と思います

UQモバイルについてもっと詳しく紹介している動画もありますので、詳しいことを知りたい方は、私のyoutube動画にアクセスしてくださいね~

https://www.youtube.com/@silverframe_silf